【研究室見学】

2025年度の研究室見学の日程です。場所は工学部総合校舎210になります。 4/8 (火)13:15~、4/9 (水)15:00~、4/15(火)13:15~、4/16(水)15:00~。 上記の時間の対応はアポイント不…

Read More

【学会発表】

第12回 Optical Manipulation and Structured Materials Conference (4/21-4/25)にて、齊藤駿さん(2023年度修士卒業)の研究を辻准教授が発表します。ht…

Read More

局所平衡から逸脱した流体の振る舞いをメゾスコピックな立場から研究しています.
We are investigating the fluid behavior out of equilibrium from the mesoscopic view point.

 

主な研究活動

  • メゾとマクロのつながり
    メゾスケールの情報からどのようにマクロな力学的・熱力学的振る舞いが決定されるのか,逆にマクロスケールの情報がどのようにメゾスケールの現象に影響をおよぼすのかを調べています.
  • 非平衡流体力学の構築
    上とも関連しますがメゾとマクロのつながりを理解することで,従来の連続体理論の範疇を超える新しい巨視的流体力学の構築を行っています.
  • 非平衡流体場における粒子系の力学・熱力学性質
    流体と相互作用する粒子系の力学的・熱力学的性質を,素過程を含めて調べています.理論的研究に加えて実験的研究もおこなっています.